はじめに
「music.jp」って今まで月額料金が高くて目をつけていなかったけれど、「最近無料体験ができるようになっててすごく気になる・・・でもやっぱり実際に使ってみた人の感想も知りたい!」って方も多いと思います。
そもそもmusic.jpで動画が見れるというのを知らなかった方もいるのではないでしょうか。
筆者もmusic.jpと言えば音楽の配信サイトぐらいにしか思っていなかったので、動画も見れると知った時はなかなかの驚きでした。
しかもmusic.jpの動画数は180,000本と他の動画配信サービスと比べてもかなり多いことがわかります。
そこで、今回は筆者が実際にmusic.jpを使ってみて感じたことなどを紹介していきますので、参考にして頂ければ幸いです。
また、無料体験をしてみたけど「あんまり良くなかった・・・」という方のために、無料期間中に解約する方法も紹介していきます!

もくじ
music.jpを実際に無料体験してみた!
アニメや映画、海外ドラマまで動画大好きオタクの筆者としてはmusic.jpの動画数を見た時は「まじか~!」って叫んでしまうほどでした。(嘘です)
ですが、実際に使ってみないと動画数についての真相やサービスとしての使い勝手はわからないと思い、実際に登録して無料体験してみることにしました。
music.jpを無料体験する決め手になった3つの理由
今回筆者が無料体験をする決め手になったのは以下の3つの理由です。
- 30日間の無料体験ができる!
- 他の動画配信サービスを寄せ付けない圧倒的な動画数!
- 無料体験でももらえるポイントで新作映画が見れる!
30日間の無料体験ができる!
music.jpでは、現在30日間の無料体験ができるようになっています。
初回登録の時のみとなりますが、月額1,922円(税込み)のサービスが約1ヶ月無料で利用できるとなればかなりお得ですよね!
他の動画配信サービスを寄せ付けない圧倒的な動画数!
music.jpは、実は業界でNo.1と言っても過言ではない180,000本もの動画数を誇っています。
これがどれくらいすごい数かと言うと、U-NEXTで130,000本、dTVで120,000本なので、それらの動画配信サービスよりかなり多いことが分かると思います。
無料体験でももらえるポイントで新作映画が見れる!
music.jpでは、無料体験の登録時に2,461ポイントを受け取ることができます。
このポイントはサービス内の動画や音楽、漫画、書籍などに使用することができ、新作映画を見た場合で約5本分のポイントになります。
新作映画が5本も見れてしかも無料なんて夢のようだとは思いませんか!?
music.jpを実際に無料体験してみた感想
今回、music.jpを無料体験してみて感じたことは、新作の映画をお得に見るなら絶対にmusic.jpが良い!ということです。
まず、music.jpは新作映画が出てくるのが早いのにプラスして、毎月もらえるポイントで見ることができるので、基本的には追加料金がかかりません。
そして、そのポイントもこのサイト内のボタンや以下のリンクなどから公式サイトに飛んで会員登録した場合のみ通常の2倍以上もらえるんです!
通常無料体験でもらえるポイントが2,416ポイントで、無料期間終了後に継続でもらえるポイントが4,922ポイントと2倍以上のポイントがもらえる計算になります!
もらったポイントを新作映画に使った場合、約11本もの新作を見ることができます。
DVDやBlue-rayを新作でレンタルすることを考えると、1本400円程度としても10本見ると4,000円かかりますので、そう考えてもかなりお得ですよね!
動画の感想

動画についてははっきり言って文句なし!さすがに動画数180,000本を謳っているだけあって新作から旧作までボリュームがハンパないなと感じました。
また、動画再生時のラグや画質の低下などもなく、ストレスを感じることなく見ることができたので満足しています。
ちなみに筆者は登録してすぐにグレイテスト・ショーマン(2018年2月16日公開)を見ましたが、めちゃくちゃ感動して鳥肌が立ったし、これを無料で見てしまっていいのか・・・!と少し罪悪感すら覚えました。笑
正直登録するまで知らなかったのですが、毎月もらえるかは別として、イベントなどでもらえる3種類のクーポンがあります。

これらは動画のレンタル時に使用することができ、運が良ければ話題の新作を完全無料で見ることができるかもしれません!
ただ、クーポンを使用できる作品と期限はあらかじめ決まっていますのでそのは注意が必要です。
音楽の感想

音楽についてですが、元々音楽配信がメインのサービスだったのもあり、アーティストの数や曲数もかなり充実しているなといった印象を受けました。
毎週のヒット曲をランキング形式で見れるのはもちろんのこと、専用のアプリを使えばいつでもどこでも音楽を聴くことができます。
漫画の感想

こちらも人気の作品からマイナーな作品まで様々な漫画を網羅しており、スタッフの厳選作品や最新作・話題作など読みたくなるような漫画が多数あるので、かなり読み応えがあるなと感じました。
また、試し読みができたり1巻無料の作品も多数ありますので、購入してしまってからあまり自分には合ってなかったなんてことがなくなりますね!
ただ、これらは定価になりますので、毎月のポイント以外にも課金しないと全巻一気に読んだりするのは難しいかなという印象です。
書籍の感想

書籍についても注目作品やランキングが用意されているので、トレンドを掴みつつ読みたい本を探せるのはいいなと思いました。
こちらも基本的には定価での購入になりますので、毎月のポイントだけでは何冊も読むのは難しいなという印象を受けました。
その他の感想
これはスマホで動画用のアプリを起動する際に感じたことなのですが、キャリア決済を選んだ人は最初のログイン画面で「どうやってログインすればいいんだ?」という疑問です。
メールアドレスでは登録してないし他のアプリとの連携もしていない・・・。
ですが、よく見ると画面の上の方に「下記以外の方法でログインされる方は、music.jpのサイトのメニューからアプリ起動ボタンをタップしてください」との文字が!

なんだか面倒くさいログインの方法ではありますが、その方法で無事ログインすることができました。
まだまだ改善して欲しい点はありますが、結果的にはとてもいいサービスなので無料体験してみてよかったなと思いました。
music.jpの登録までの流れと解約方法
ここまで読んで筆者のように実際にmusic.jpを試してみたくなった方のために、まずは無料登録の方法と、無料期間中に解約する方法をご紹介します!
music.jp無料登録までの流れ
まずは、上の写真のように公式サイトにいきます。
「今から30日間無料お試し」のボタンをクリックすると、会員登録をどのアカウントでするかの選択画面が表示されます。
今回は筆者がauユーザーなので、auの場合の登録方法を紹介します。
「auで登録」のボタンをクリックするとauのログイン画面に移ります。
ここで、ログインIDとパスワードを入力しログインすると、認証の画面に移ります。
そこで内容を確認して認証をすれば登録は完了となります。
また、この時初回のお支払い金額が1,922円となっていますが、登録から30日が経つまでは請求されませんのでご安心ください。
music.jpの解約方法
続いて、無料期間中に解約したい方のために解約の方法について紹介していきます。
まず、music.jpにログインをして、上の写真の①の右上にある「メニュー」をクリックします。
その後②の画面に移りますので下にスクロールしてください。
プレミアムコース解除をクリック
スクロールしていくと③のように「プレミアムコース解除」というタブが出てきますのでクリックします。
次の④の画面に移ったら下にスクロールしてください。
解除するコースの選択
スクロールしていくと⑤のように現在契約中のコースが表示されますので、解除したいコースをクリックします。
すると⑥の画面に移りますので下にスクロールしてください。
解約手続きの完了
スクロールしていくと⑦のように「解除手続きをする」というボタンが表示されますので、それをクリックすれば解約の手続きは完了です。
music.jpのメリット・デメリットは?

ここでは、music.jpのメリットとデメリットを紹介していきます。
music.jpのメリット
music.jpのメリットとしては以下の5つがあげられます。
- 月額以上にもらえるポイント
- 業界No.1とも言える180,000本もの動画数
- 新作映画の配信が早い(DVDやBlue-rayの発売と同時に配信)
- 音楽や子供向けの番組が見放題
- 動画以外のコンテンツが豊富
月額が1,922円(税込み)なのに対して、このサイト内のボタンやリンクから飛んで会員登録した場合にもらえるポイントは4,922ポイントになります。
1ポイント1円として計算しても月額の料金より3,000円分も多くポイントがもらえるので、これはかなりのメリットと言えるでしょう!
上でも紹介しましたが、music.jpの動画数は180,000と他の動画配信サービスと比較しても圧倒的に多いです。
新作映画の配信が早いのもメリットと言えるでしょう。
DVDやBlue-rayの発売と同時に配信が開始されるということは、運が良ければお店のレンタルより早いかもしれません!
音楽番組や子供向けの番組が豊富にあり、それらが無料で見放題なのは嬉しいですよね。
小さなお子さんがいるご家庭や、音楽好きの家族がいる方にはもってこいのサービスだと思います。
動画以外にも音楽や漫画、書籍などのコンテンツが豊富にあるのもmusic.jpの魅力の一つと言えるでしょう!
music.jpのデメリット
music.jpのデメリットとしては以下の3つがあげられます。
- 月額料金が高い
- 見放題の作品(映画やドラマ、アニメなど)が全くない
- 同時視聴には未対応
月額料金が高いのはデメリットと言えるかもしれませんが、その分あるいはそれ以上にポイントがもらえるので全然問題ないと感じました。
見放題の映画やドラマなどの作品は全くありませんが、クーポン等を使えば無料で見れる作品も多数あり、あまり気にならないと思います。
同時視聴には対応していないので、家族で同時視聴する場合はそれぞれで契約をしなければいけません。
music.jpの評判や口コミは?
ここでは、実際にmusic.jpを使っている人の口コミを良いところだけではなく悪いとことまで紹介していきます。
良い口コミ

月額は少々高いが、毎月もらえるポイントでその金額以上の動画を見ることができるので満足しています。(30代女性)

動画数もかなり多いし、動画以外にも様々なコンテンツを楽しむことができるので、毎日楽しませてもらっています。(30代男性)

新作映画が出てくるのが早いので、見たかったけど見に行けなかった映画がすぐ見れるのが嬉しい!(20代女性)
悪い口コミ

他の動画配信サービスと比べても月額がかなり高いのが気になる。(20代男性)

無料のコンテンツがかなり少ないのでポイントがなくなると見れるものがほとんどない。(40代女性)
口コミから分かること
口コミからも分かるように、動画などのコンテンツ自体には満足している人が多い反面、月額料金などお金に関する点が気になるといった意見もありました。
個人的には月額以上にポイントがもらえて、さらに新作映画も10本以上見られるのであればなにも文句はないと思ってしまいますが、感じ方は人それぞれなのでなんとも言えないですね。
music.jpと他の動画配信サービスとの違いは?
music.jpと他の動画配信サービスの違いはどんなところなのでしょうか。まずは有名な2つの動画配信サービスの特徴を紹介していきます。

動画配信サービス①U-NEXT
U-NEXTは株式会社U-NEXTが運営する映画やドラマ、アニメなどが見放題のサービスです。
月額1,990円(税抜き)とmusic.jpと比べても少し割高な値段設定ですが、毎月新作や映画のチケットなどに使えるポイントがもらえます。
動画数は130,000本以上となっており、music.jpよりは少ないですが、それでもかなりの動画数があると言えます。
無料体験期間は31日間でmusic.jpとほぼ同じ期間になります。
- 月額1990円(税抜き)
- 31日間の無料体験期間あり
- 動画数130,000本(見放題約80,000本)
- 動画以外のコンテンツあり
動画配信サービス②dTV
dTVは株式会社NTTドコモが運営する映画やドラマ、アニメなどが見放題のサービスです。
dTVは月額が500円とmusic.jpやU-NEXTに比べてかなり良心的な価格なのに、動画数は12万本以上とかなりのボリュームがあり、さらに31日間の無料お試し期間があります。
- 月額500円(税抜き)
- 31日間の無料体験期間あり
- 動画数120,000本以上
- 動画以外のコンテンツあり
他の動画サービスとの違いを表にまとめてみた!
music.jp | U-NEXT | dTV | |
---|---|---|---|
月額料金 | 1,922円(税込み) | 1,990円(税抜き) | 500円(税抜き) |
無料体験期間 | 30日間 | 31日間 | 31日間 |
動画数 | 約180,000本 | 約130,000本 | 約120,000本 |
動画以外のコンテンツ | あり(音楽、漫画、書籍) | あり(雑誌、漫画、書籍) | あり(漫画) |
いかがだったでしょうか。月額料金ではdTVの方が安いですが、動画数では圧倒的にmusic.jpの方が多いです。
また、無料体験期間についてはどのサイトもほとんど違いがなく、music.jpやU-NEXTのように、動画以外のコンテンツを充実させて他のサービスと差をつけ、月額の高さをカバーしているんだなといった印象を受けました。
まとめ
以上、music.jpを無料体験した感想や登録のし方、無料期間中に解約する方法などを紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
結論としては、music.jpは月額は他の動画配信サービスと比べても高いですが、動画数や新作映画の配信の早さ、動画以外のコンテンツの充実性などから考えて、無料体験をするだけでも絶対に損はしないと思います。
この記事を読んで少しでも興味を持ったかたはぜひ無料体験の登録をしてみてください!

猫田いすき

最新記事 by 猫田いすき (全て見る)
- music.jpを無料体験してみた!登録から無料期間中に解約する方法まで徹底解説! - 2019年1月31日
- 【2019年版】dTVの評判や口コミは?実際に無料体験してみた!登録から無料期間中に解約する方法まで徹底解説! - 2019年1月18日
- U-NEXTを無料トライアルしてみた!登録から無料期間中に解約する方法まで徹底解説! - 2019年1月11日