最近、「持たないおしゃれ」として洋服レンタルサービスに注目が集まっていますよね!

そこで今回は、洋服レンタルサービス10社の料金を徹底比較してみました!
今回比較した洋服レンタルサービスはこちら↓
- サスティナ
- ブリスタ
- DMMファッションレンタルサービス
- MECHAKARI(メチャカリ)
- エディストクローゼット
- Rcawaii(アールカワイイ)
- エアークローゼット
※今回はおしゃれさや品質は無視して、安さだけで比較しています。
↓品質の良さも含めたコスパも重視したいなら、下記の記事を参考にしてみてください!
-
【2020年】洋服レンタルの口コミランキング!レディース服レンタルサービス7社を徹底比較
「服に掛かるお金を節約したい・・・」 「服のレンタルが気になるけど、どこがいいのかわからない」 こんなことで悩んでいる女 ...
もくじ
洋服レンタルサービスの料金比較|安いのはどこ?
まずは、単純に洋服レンタルサービスの料金比較をしてみましょう。
ここでは、洋服レンタルサービスの料金を総合的に比較してみました。
- 月額料金の安さ
- 送料の安さ
- 洋服1着あたりの料金の安さ
サービス名 | 月額料金 | 送料 | 1着あたりの料金 |
---|---|---|---|
サスティナ | 4,900円 | 無料 (2回目以降500円) | 415円 |
ブリスタ | 10,000円 | 無料 | 3,333円 |
DMM | 月額制ではない | 無料 | 2,888円〜 |
メチャカリ | 5,800円 | 380円 | 771円 |
エディストクローゼット | 8,600円 | 無料 | 2,150円 |
Rcawaii | 9,980円 | 無料 | 1,109円 |
エアークローゼット | 9,800円 | 300円 | 1,188円 |
※料金比較の方法
- すべて税抜き価格表示
- 1枚あたりの料金=(月額料金+送料)÷ 月にレンタルできる枚数
- 1回のみ交換可能プランは交換した場合の枚数で計算
- 借り放題プランは月3回交換した料金で計算
- 初回割引は適応していません
- メチャカリはベーシックプラン
- エディストクローゼットは1番人気の3ヶ月契約
- Rcawaiiは利用しやすいライトプラン
- エアークローゼットは1番人気のレギュラープラン
1番安い洋服レンタルサービスは?
上の表をみると、1着あたりの料金が1番安いのは「サスティナ」だということがわかります。
品質は気にせずに、安さだけを求めてファッションレンタルサービスを選ぶなら、下記の3サービスがおすすめです。
- サスティナ
- メチャカリ
- アールカワイイ
安い洋服レンタルサービスランキング
ここでは、洋服レンタルサービスを安い順番にランキングで挙げていき、サービスの簡単な特徴もご紹介します。
1位. サスティナ
出典:サスティナ公式サイト
1番安いがプチプラの洋服が多め
月額料金 | 4,900円 |
送料 | 無料(2回目以降500円) |
1着あたりの料金 | 415円 |
1回にレンタルできる着数 | 10着(3着まで交換可) |
1ヶ月の推定レンタル数 | 最大13着 |
※すべて税抜き価格です
1枚あたり415円と破格の安さを打ち出しているサスティナ。
ただし、レンタルできる服もそれ相応で、プチプラのブランドが多いです。
全ての洋服が30〜70%オフで購入できるため、洋服を買う前に1度着てみたいという方にぴったりでしょう。
どれも安いブランドなので、手が出やすい価格帯ばかりです。
2位. MWCHAKARI(メチャカリ)
出典:メチャカリ公式サイト
全ての洋服が新品で届く借り放題サービス
月額料金 | 5,800円 |
送料 | 380円 |
1着あたりの料金 | 771円(月3回レンタル想定) |
1回にレンタルできる着数 | 3着 |
1ヶ月の推定レンタル数 | 9着(月3回レンタル想定) |
※すべて税抜き価格です
2番目に安い洋服レンタルはメチャカリという結果に!
メチャカリは安いにもかかわらず、全ての洋服が新品なんです!
「誰かが着た服は抵抗がある…」という方もこれなら安心ですね。
プチプラのブランドがほとんどですが、新作がどんどん入荷するので、選ぶのがけっこう楽しいのもメチャカリのいいところ♪
ただし、10代〜20代の若年層向けの洋服が多い印象です。
↓詳しくは、メチャカリの口コミをまとめた下記の記事を参考にしてみてください!
3位. Rcawaii(アールカワイイ)
出典:Rcawaii公式サイト
ガーリー・フェミニンな洋服が多い借り放題サービス
月額料金 | 9,980円 |
送料 | 無料 |
1着あたりの料金 | 1,109円(月3回レンタル想定) |
1回にレンタルできる着数 | 3着 |
1ヶ月の推定レンタル数 | 9着(月3回レンタル想定) |
※すべて税抜き価格です
3番目に安いのはアールカワイイですが、ここまでくると2位や3位よりも少々お高め!
特に月額料金は1万円近くかかります。
しかし、料金がある程度高い分、コスパも高め!
オフィススタイルからカジュアルスタイル、オケージョンスタイル、浴衣など、いろいろなシーンに対応しています。
取扱ブランドはプチプラだけでなく、マルイやルミネ、百貨店のブランドもあるので、料金だけでなく品質もそこそこ良いですよ!
↓詳しくは、アールカワイイの口コミをまとめた下記の記事を参考にしてみてくださいね!
-
Rcawaii(アールカワイイ) の口コミは?遅いって本当?評判のホントを一挙大公開!
「アールカワイイってどうなのかな?」 「アールカワイイはどんな人に向いてるの?」 数ある月額制の洋服レンタルサイトの中で ...
4位. エアークローゼット
大人女性向けの高品質な洋服がレンタルし放題!
月額料金 | 9,800円 |
送料 | 300円 |
1着あたりの料金 | 1,188円(月3回レンタル想定) |
1回にレンタルできる着数 | 3着 |
1ヶ月の推定レンタル数 | 9着(月3回レンタル想定) |
※すべて税抜き価格です
アールカワイイと同等レベルに安いのが、エアークローゼット!
エアークローゼットは洋服レンタルサービスの中でも、人気が高いのが特徴です。
人気の理由は品質の高さ!
洋服は高見えするものが多く、百貨店レベルの洋服がレンタルし放題です。
大人女性向けのシンプルなテイストも、万人受けする由縁でしょう。
↓実際にエアクロを利用した感想をまとめた記事も参考にしてみてください!
-
aircloset(エアークローゼット)口コミ評判はいいの?20代OLが洋服レンタルしてみた感想!
aircloset(エアークローゼット)は、あなたの好みや体型に合わせてプロのスタイリストがコーディネート ...
5位. エディストクローゼット
大人の女性向け、落ち着いたテイストの洋服レンタル
月額料金 | 8,600円 |
送料 | 無料 |
1着あたりの料金 | 2,150円 |
1回にレンタルできる着数 | 4着 |
1ヶ月の推定レンタル数 | 4着 |
※すべて税抜き価格です
5位まで来ると、あまり安いとは言い難い価格に・・・。
料金はあまり安くありませんが、その分品質はかなり高いのがエディストクローゼット!
落ち着いた大人向けの洋服が多く、体型カバーや機能性、トレンドまで計算されています。
洋服はすべてエディストクローゼットのオリジナルブランドですが、どれも高見えするものばかりですよ!
↓実際にエディストクローゼットを利用した感想をまとめた記事も参考にしてみてください!
-
【感想】エディストクローゼット(EDIST.CLOSET)で洋服レンタルしてみた!口コミはどう?料金プランも詳しく解説!
エディストクローゼット(EDIST.CLOSET)は、スタイリストがコーディネートした洋服をセットでレンタルできるファッ ...
6位. DMMファッションレンタルサービス
必要なときだけレンタルできるサービス!
月額料金 | 月額制サービスではない |
送料 | 無料 |
1着あたりの料金 | 2,888円〜 |
1回にレンタルできる着数 | 無制限 |
1ヶ月の推定レンタル数 | 無制限(借りた分だけ料金が上がる) |
※すべて税抜き価格です
DMMファッションレンタルは、他の洋服レンタルサービスと異なり、月額制ではないのが特徴。
1着あたりの料金は他サービスに比べて高いですが、そもそも月額料金が発生しないため、レンタルする洋服によっては、トータルの料金が安くなるかもしれません。
ただし、基本的にパーティドレスなどのオケージョンスタイル系しか取り揃えていないので、利用シーンは限られそうです。
7位. ブリスタ
出典:ブリスタ公式サイト
高級ブランドが自宅に届く!高価格帯レンタルサービス
月額料金 | 10,000円 |
送料 | 無料 |
1着あたりの料金 | 3,333円 |
1回にレンタルできる着数 | 約3着 |
1ヶ月の推定レンタル数 | 約3着 |
※すべて税抜き価格です
安さランキングで最下位になったのはブリスタ。
ブリスタは、百貨店ブランドをメインでレンタルできる高価格帯のレンタルサービスです。
30代〜40代の方でも利用できそうな大人っぽい洋服が多く、普段着られないような洋服をたくさんレンタルすることができます。
ただし、安さとは真逆の洋服レンタルサービスですね。
↓詳しくは、ブリスタの口コミをまとめた下記の記事を参考にしてみてください!
-
Brista(ブリスタ)でレンタルした口コミ評判!クーポン情報や解約方法まで徹底調査
Brista(ブリスタ)は、ジャケットやワンピースメインのファッションレンタルショップです。 ほかのレンタルショップと異 ...
安い洋服レンタルサービスを利用する際の注意点
せっかくならば、なるべく安い洋服レンタルを利用したいと思う方が多いでしょう。
ただし、安さだけで洋服レンタルサービスを選ぶと、下記のような洋服に出会う可能性もあります。
- プチプラのブランドばかり
- 裏地のないペラペラの服
- 着用ダメージがついた明らかな古着
- トレンドを掴めていない時代遅れの服
せっかく洋服レンタルサービスを利用するなら、普段着られないような服を着てみたいですよね!
しかし、安い洋服レンタルだと、自分でも買えるようなプチプラブランドしかないところも多いです。
プチプラブランドだけならまだしも、なかには毛玉などの着用ダメージが目立つニットや、裏地がなく透けてしまわないか不安になるようなボトムスが届くことも・・・。

コスパも考えると最終的にはどこがおすすめ?
安さだけで選ぶなら、サスティナがいいでしょう。
しかし、安さだけでなく、コスパも考えて1番良い洋服レンタルサービスを選ぶとしたら、エアークローゼットがおすすめです!
私も実際にエアークローゼットを利用したことがあるのですが、ある程度月額料金が取られる分、品質はたしかなサービスでした。
体型や好きな服のテイストに合わせて、スタイリストが洋服を選んでくれるので、センスに自信がない方でも、簡単におしゃれなコーディネートができます。
↓下の記事で詳しく解説しています!
-
【2020年】洋服レンタルの口コミランキング!レディース服レンタルサービス7社を徹底比較
「服に掛かるお金を節約したい・・・」 「服のレンタルが気になるけど、どこがいいのかわからない」 こんなことで悩んでいる女 ...
↓今なら初月3,800円で、1ヶ月返送料0円でお試しできます!
まとめ|1番安い洋服レンタルはサスティナ!
今回は安い洋服レンタルをご紹介しました。 安さだけで選ぶなら、下記の洋服レンタルがおすすめです。
- サスティナ:1番安く、1ヶ月で最大13着レンタルできる
- メチャカリ:月額料金が安いだけでなく、新品を借り放題
- アールカワイイ:月額料金は1万円近くするが借り放題
安さだけでなく、品質が高くおしゃれな洋服を着たい方は、エアークローゼットがおすすめです。
料金と洋服のテイスト、品質など総合的に判断して、自分にあった洋服レンタルサービスを探してみてくださいね!
この記事を書いた人

- 節約ぽけっと編集部兼ライター。コスメ・ファッション好きなミーハー人間ですが、週7でビールを飲むおっさんのような一面も。お酒をやめれば節約になるなあ…とは思いつつ、いまだにやめられずにいます。将来は猫を飼うのが夢です!