DMMファッションレンタルは、幅広いファッションアイテムのレンタルが可能なサービス。
フォーマルウェアだけでなく様々なアイテムを借りられます。
このページでは、
- DMMファッションレンタル.comで私がドレスをレンタルした体験レポ
- 借りられるアイテムの種類
- レンタルの利用方法
- レンタルにかかる料金
などを紹介していこうと思います。
【体験談】DMMファッションレンタル.comでドレスをレンタルしてみた
「結婚式に呼ばれる度にフォーマルドレスを買うのはお金がかかり過ぎる…」
「でも友達の結婚式などで同じドレスを着回すのは抵抗がある…」
こんな気持ちの女子は多いはず。
最近は友人の結婚式も増えてきたし、ドレス問題は喫緊の課題です。
前回フォーマルドレスを借りた「リリアージュ」も良かったんですが、サービスごとにドレスの傾向が違ったりするし色々試してみたい!
そこで見つけたのが、DMMのファッションレンタル。
大きな会社だし、ドレスの量も多そう。
と言う事で、今回はDMMファッションレンタルで借りてみる事にしました!
DMMファッションレンタルのドレスが届いた!
ドレスが届きました。
段ボールが白くて清潔感がありますね。
蓋を開けるとこんな感じになっています。
外側と内側、二層で違う梱包材を使っていて、レンタルしたアイテムがかなり厳重にくるまれています。
これだけしっかりくるまれていたら、配送中に傷付く心配はありません。
アイテムの間にも梱包材が入っていて、リリアージュよりしっかり梱包されていました。
また、写真ではわかりづらいかもしれないですが、外側のガムテープも剥がしやすかったです。
カッターを使わずに開けられるので、中身が傷付く心配もありません。
ダンボールの中には
- レンタルした商品
- 納品書
- 返却用伝票
- 返却の際の為の紙テープ(段ボールのサイズにぴったりの長さなのですぐ使用出来ます)
- 返却までの流れや注意事項といった説明書
- 汗わきパッド(着用の際に使用します)
これらが入っています。
書類と汗わきパッドは、右のビニールの中にまとめられていました。
今回借りたアイテムは?
今回レンタルしたのは、ミディアムドレスの3点セット。
黒いミディアム丈のドレスとネックレス・バッグが、3点でセットになっています。
このまま靴とストッキングだけ用意すれば、すぐにお式に出られます!
DMMファッションレンタルのドレスを着てみました
実際に着てみると、このような感じになります。
「古着感があるものが送られてきたらどうしよう…」と不安だったけど問題ありませんでした!
ドレスは新品同様で厚みもあり、安っぽくありません。
また、写真の角度だと、胸からストンと落ちているような形に見えますが、正面や背面から見るとウエスト部分が繊細にマークされて、大人っぽいシルエットになっています。
背中からお尻にかけては縦にタックがとってあるので、こちらも細見え効果があります。
全体的なシルエットがすごくキレイです!
公式ページの紹介にもありますが、二の腕や太ももなど体型が気になる箇所もきちんとカバーしてくれます。
素材がポリエステルって安っぽいイメージだったけど、ラインがキレイだとこんなに整ってみえるんですね…!
スカートの丈は私にとっては膝にかかる位だったので、身長が160cm以上の人なら多分膝上丈になると思います。
このドレスの特徴は、上記の全体のシルエットと、デコルテや腕のショルダー部分がレースになっていること。
レースはかなり繊細に作られていますが、すごくキレイでした。
いつもレースをほつれさせてしまうので、こんなに綺麗に保存する技を教えて欲しいです…。
また、着心地で言うと、ラインが綺麗なドレスにありがちなキツさが全くありませんでした!
ストンと自然に着られたので、お式の間中すごく楽だったのが印象的です。
お天気も良かったので、同封された汗ワキパッドも活躍しましたよ。
バッグとネックレスもつけやすい!
バッグとネックレスはこんな感じです。
黒ベースでパールとスワロフスキーがあしらわれたバッグと、同じくパールベースのネックレス。
黒に白とゴールドが映えて、すごく可愛いですよね!
高級感はあるけど豪華過ぎず、気負わずに使用出来ました。
驚いたのは、バッグもネックレスもすごく軽いこと。
バッグやアクセサリーが重いと肩が凝ってしまうので、この軽さは嬉しいです。
バッグは持ちやすく、お式や披露宴の間も邪魔にならない大きさでした。
お財布と携帯とハンカチ、あとはリップが収納出来る位の容量です。
長財布もちゃんと入る大きさなので、式の日だけお財布を入れ替える手間もありません!
つるっとしたサテンのような布で出来ていて、万が一飲み物などがかかってもすぐシミになったりはしなさそうです。
ちなみにバッグにはショルダー用のチェーンもついているので、肩に下げたりもできます。
返却も簡単!
今回私は最短の「2日」でドレスをレンタルしたので、ドレスを着用した翌日に返送の準備をしました。
と言っても、特に用意するものはなく、届いた時のまま返却するだけ!
伝票には送り先が書いてあるし、自分の名前もプリントしてあります。
1泊2日で返す場合は、2日目の17時までに発送しましょう。
2次会で泥酔したとしても、ぎりぎり大丈夫な時間です…!
ただ、式の時間帯によっては、届いたドレスを着て翌日返すのが難しいケースもあると思います。
お式が始まる時間などをよく確認してから、レンタル期間を決めるのが良いと思います。
配送業者はゆうパック。
コンビニだと、
- ローソン
- ミニストップ
- セイコーマート
で取り扱いがあります。
上記のコンビニが近くにない場合、集荷専用電話番号に電話しましょう。
お手軽にフォーマルなドレスを着たい方におすすめ
このような流れで、スムーズに負担なくドレスを借りられたのが印象的でした。
DMMファッションレンタルは、ドレスレンタルを気軽に利用したい方におすすめしたいサービスです!
DMMファッションレンタルでレンタルできるアイテムは何?
DMMファッションは、レンタルできるアイテムの種類が豊富です。
基本的には、以下のアイテムから選べます。
レンタルできるもの
- ドレス(バッグ・アクセサリー付属)
- スーツ
- バッグ
- シューズ
- 和装
- アクセサリー
- キッズ・ベビー向け用品
- スポーツウェア
- コスプレアイテム
- 羽織物
これだけの種類があれば、いろいろな用途に使えますね!
パーティードレスのレンタルには、バッグとアクセサリーが含まれているものもあります。
小物類との合わせ方に悩む必要はありませんね。
別途準備することもなく、そのままお出かけできます。
スポーツウェアや子供向け用品も揃っているため、1人でのお出かけ以外にも活用できるでしょう♪
DMMファッションレンタルのレンタル期間は?
DMMファッションレンタルのレンタル期間は、商品によって異なります。
最短2日〜6ヶ月の中から選べますが、商品によってはレンタル期間が固定されているものもあるため注意しましょう。
とは言え、基本的には自分が設定した期間でレンタルできるため、無駄がありません。
DMMファッションレンタルの利用方法
では、DMMファッションレンタルの利用方法を解説しましょう!
主な流れは以下の通りです。
利用手順
- DMMの会員登録をする
- バスケットに商品を入れて期間などを設定
- 自宅にレンタルアイテムが届く
- 期日までに返却
DMMの会員登録をする
まずはサイトやアプリでDMMの会員登録をします。
DMM会員登録は無料です。
ファッションレンタルだけでなく、ほかのサービスも利用できるようになりますよ♪
バスケットに商品を入れて期間などを設定
サイトまたはアプリを使い、気に入ったアイテムを選びます。
バスケットの中にアイテムを入れ、注文手続きに進みましょう。
自宅にレンタルアイテムが届く
レンタルを進めれば、自宅に商品が届きます。
商品発送の状態は、DMMから送られてくるメールでチェックできますよ。
返却日までは自由に使って楽しみましょう!
期日までに返却
あらかじめ指定した返却日までに、商品を返却します。
レンタルアイテムが入っていた専用ボックスで返却しましょう。
宅配便を使うだけなので簡単です。
DMMファッションレンタルでかかる料金
DMMファッションレンタルは、アイテムを借りるとレンタル料金がかかるシステムです。
つまり、会員登録費用や月額料金などはかかりません。
一応会員登録だけしておいて、使いたいときが来たら利用することもできますね♪
主な費用相場については、以下にまとめました。
現在レンタルできる商品の検索結果のため、時期によってはもう少し安いものがあるかもしれません。
また、まとめ借りサービスなら割安になりますよ。
主な料金
- ドレス 2,880円〜
- キッズ 1,200円〜
- アクセサリー 1,340円〜
- スーツ 4,480円〜
- スポーツウェア 3,480円〜
DMMファッションレンタルの口コミ
初めてレンタルをするときは、商品の状態やサービスが気になりますよね。
DMMファッションレンタルを使った人の口コミには、どのようなものがあるのでしょうか?
口コミを参考に、どんな人に向いているのか見ていきましょう。
DMMファッションレンタルのよい口コミ
DMMファッションレンタルにはどんな口コミが多いのか探してみましたが、SNSでは以下のように「期待している」「使ってみたい」のような口コミが多めです。
適度にミニマリストな暮らしをしている私ですが、最近はスーツや靴の必要性が謎です。
そこでファッションレンタルについて調べていたところ、DMMいろいろレンタルを発見しました。
スーツや私服、スーツケース、コートなどをレンタルできるようです!
これから活用していきます^^ pic.twitter.com/2suFRPE0qn
— Tasuku@デザイン&フロントエンド (@tasuku_web) August 8, 2019
結婚式とかの時に何度かドレスレンタルしたんですが、毎回違うの着れるし使い終わったらコンビニから着払いで送り返すだけなので楽ちんでよかったです^^♫
ちょっと探してみました→DMMとかもファッションレンタルやってるんですね😳!https://t.co/JsJKIPP8kx— さゆり🐒(5y&2y) (@sayurice_) January 18, 2019
DMMはファッションだけでなく他のアイテムもいろいろレンタルしていて、需要が幅広いのも理由かもしれませんね。
ブログなどでは以下のような口コミもありました!
よい口コミ
- 2日間のレンタルができるので安くてお得
- ブランドアイテムが多くて公式な場にもぴったり
- 靴が借りられるので全身コーデができた
短期間レンタルと、ブランドアイテムの豊富さに関する口コミは多いようです!
DMMファッションレンタルの悪い口コミ
SNSなどを見てみましたが「DMMファッションレンタルを使ってここが困った」のような口コミは見当たりませんでした。
ブログなどで探してみると、以下のようなものもあります。
悪い口コミ
- ファッションメインのサービスと比べると少しシンプルすぎるかも?
- 洗濯ができないので長期レンタルに不向き
DMMいろいろレンタルは、ファッション以外も借りられるのが特色なので、デザインなどには強いこだわりはないかもしれません。
しかし、とりあえずブランドアイテムを安く短期間借りたいならお得ですよね♪
DMMファッションレンタルの主な用途
DMMファッションレンタルは、主にどんなシーンで使えるサービスなのでしょうか?
扱われているアイテムやレンタル期間などから、適した利用シーンをまとめました!
結婚式やパーティー向けのドレスを借りる
DMMファッションレンタルには、本格的なドレスがたくさん取り扱われています。
パーティー用バッグとネックレス、羽織などが3点or4点セットになっているため、そのまま着こなせますよ。
海外ウエディングのお祝いにも使えそうな、リゾート風ドレスなど幅広いアイテムがたっぷりです!
また「一時期しか使えないから買うのはもったいない」と感じる、マタニティドレスの取扱もありますよ。
ホームパーティー用の服を借りる
少しおしゃれなブランドワンピースや、日常で使えるミニドレスなどもいろいろ用意されています。
友達の家にお呼ばれしたとき、着ていく服がないと悩むこともなくなりますね。
公式な場で着るためのスーツを借りる
子供の入学式や卒業式、ビジネス関係のパーティー参加などスーツが必要なシーンはよくあります。
その度に同じスーツでは、少し気後れしてしまうかもしれません。
状況に合わせてかっちりとしたスーツやワンピース型スーツなど、選べるのも魅力です。
食事会や目上の人への挨拶に適した服を借りる
食事会やご挨拶など、きちんとした服装が求められるシーンにも、DMMファッションレンタルは活用できます。
たとえば、高級レストランに行くときは、場所に見合った服装とバッグを用意したい人も多いでしょう。
特別な挨拶の日も、好印象が期待できるおしゃれ着をチョイスしたいですね。
成人式や特別な日に着る着物を借りる
DMMファッションレンタルでは、振袖や浴衣などのレンタルもできます!
成人式やお祭りなど、レンタルで済ませればかなり費用が抑えられますね。
スポーツウェアを借りておしゃれにスポーツを楽しむ
DMMファッションレンタルでは、あまり使う機会がないゴルフウェアやスノーウェアの取扱があります。
どちらも「数年に1回しか使わない」という人は多いですよね。
ときどき誘われるとしても、毎回同じ服では格好悪いと次々買い替えてしまう人も多いのではないでしょうか?
レンタルなら、毎回違うウェアを格安で用意できます!
DMMファッションレンタルのメリット
DMMファッションレンタルを使うメリットには、どんなものがあるのでしょうか?
ほかのファッションレンタルとは異なる点や魅力を紹介します。
ポイント
- 短期間のレンタルが可能
- 長期レンタルも対応している
- DMMポイントが使える・貯まる
- 往復送料無料
- 安心レンタル制度がある
- 有名ブランドアイテムが揃っている
- 商品買い取りに対応している
- 公式アプリから簡単に使える
- まとめ借りサービスでお得にレンタルできる
短期間のレンタルが可能
1泊2日でレンタルできるDMMファッションレンタルは、できるだけ費用を抑えたい人にぴったりです。
2,000円台くらいから、ドレスなどもレンタルできますよ♪
長期レンタルも対応している
DMMファッションレンタルは、長期レンタルにも対応しています。
最長6ヶ月のレンタルに対応していることもあり、長期で使いたいときにもおすすめです!
DMMポイントが使える・貯まる
商品のレンタルでDMMポイントが貯まるのもDMMファッションレンタルならではの特徴です。
もちろん、ほかのDMMサービスで貯めたポイントも使えます!
ポイントを活用して、お得にレンタルしましょう♪
往復送料無料
往復の送料は無料のため、別途かかる送料を気にする必要はありません。
ファッションレンタルサービスによっては、一定料金以下で送料がかかるケースもありますよね。
安心レンタル制度がある
もし汚損や破損などが起きたとき、保障してもらえる安心レンタル制度が選べるのも魅力です。
食事やスポーツでも、安心して使えるのではないでしょうか?
有名ブランドアイテムが揃っている
ルイ・ヴィトンやグッチなど、有名ブランドのアイテムが多いのもDMMファッションレンタルの特徴です。
ブランドファッションはなかなか手が出ないですが、レンタルならパーティーごとに違うドレスを格安で手に入れられますよ。
商品買い取りに対応している
気に入ったアイテムがあれば、そのまま買い取ることもできます。
アクセサリーやバッグ、シューズなど、試してみたいアイテムを借りてみるのもよいですね。
公式アプリから簡単に使える
DMMは大手の会社だけあって、サービス展開も豊富です。
公式アプリからスマホでさっとレンタル手続きが済ませられるのも魅力ですね。
まとめ借りサービスでお得にレンタルできる
「ドレス以外にいろいろなファッションアイテムをお得に借りたい!」という人の要望に応えるのがまとめ借りサービスです。
まとめ借りはすべての商品が対象とはなりませんが、特定のアイテムを選択すると下部にまとめ借り対象商品が表示されます。
たとえばドレスなら一部の大きなバッグやシューズ、アクセサリーなどがお得な料金でレンタルできますよ。
DMMファッションレンタルのデメリット
DMMファッションレンタルには、デメリットもあります。
向いていない人を見極めるための参考として、チェックしておきたいですね。
ポイント
- 支払い方法がクレジットカード支払いしかない
- パーティーバッグとアクセサリーを使わないなら割高の可能性も
- 借りたい商品がレンタルされていることがある
- クリーニングができない
支払い方法がクレジットカード支払いしかない
DMMファッションレンタルを利用するには、クレジットカード登録が必須です。
つまり、カードを持っていないなら登録自体ができないことになります。
DMMポイントを使ってレンタルする場合でも、クレジットカード登録は必須条件です。
パーティーバッグとアクセサリーを使わないなら割高の可能性も
レンタルドレスには、セット商品が多めです。
もし自分がパーティーバッグとアクセサリーを持っていて、それを使うのであればセットの意味はあまりありません。
ま、別途他の商品をレンタルしたいと考えることもあるでしょう。
セット商品はお得ですが、セット商品をすべて使う場合に限ります。
もし「セットになっているドレスを借りたいけれど小物は別のものを使いたい」と感じたときは、少し割高に感じてしまうかもしれませんね。
もちろん、購入することに比べれば、レンタルのほうが確実にお得です!
借りたい商品がレンタルされていることがある
DMMファッションレンタルには人気商品もあり、早めに予約しないと希望日時が埋まってしまうことがよくあります。
予約可能になる時期は全員同じのためフリになることはありませんが、早めに予約しておきましょう。
実際にレンタルする日より少し早めに設定しておけば、少し割高になりますが、確実にレンタルできるかもしれませんね。
クリーニングができない
何回かパーティーに出席する予定があるから長期でドレスや羽織を借りたいと考えたとき、自宅でクリーニングできると便利ですよね。
しかし、DMMファッションレンタルはクリーニングや洗濯不要です。
基本的に自宅でクリーニングができるものはなく、自宅での洗濯は厳禁と考えておきましょう。
DMMファッションレンタルを通さないクリーニング店の利用もNGと考えられます。
それなら単発で何回かレンタルしたほうが、きれいなアイテムを使えるかもしれません。
DMMファッションレンタルQ&A
DMMファッションレンタルを利用する上で、抑えておきたいポイントをQA方式でまとめました。
どんなことができるのか、チェックしておきましょう!
レンタル時に必要なものはある?
基本的に会員登録以外は不要です。
受取指定のサービスを利用する場合に限り、受け取り時に身分証明書が必要です。
延滞料金はあるの?
返却日の17時を過ぎると延滞料金が発生します。
早めの返却を心がけましょう。
返却日を前倒しできる?
「最初1週間レンタルを予定していたけれど商品が届いてから予定が変わったから2日で返却したい」などの場合、返却自体は可能です。
ただし、レンタル料金は最初に指定した期日分かかります。
自宅と別の住所に届けて欲しい
基本的にホテルや会場へのお届けはできません。
トラブル防止のためです。
なお、受取人確認が必要なものは、基本的に本人が公共料金を支払っている家のみとなっています。
いつから予約できるの?
レンタルの予約は、最大60日前から可能です。
ただし、途中で商品の破損があった場合や、返却遅れなどのトラブルでレンタルできなくなる可能性も考慮しておきましょう。
まとめ
DMMファッションレンタルは「DMMいろいろレンタル」のサービスの一種です。
単発レンタルに適した1泊2日からのレンタルに対応しているため、ちょっとしたイベントに使うアイテムが格安でレンタルできます。
ほかのファッションレンタルと同様に、安心保証にも加入できるため安心です。
ポイントが使えるため、普段からDMMのサービスを利用している人はもっとお得に利用できるでしょう。

ぽけっと編集部

最新記事 by ぽけっと編集部 (全て見る)
- BUY王の買取の評判ってどう?買取額アップのコツや注意点を解説! - 2019年11月30日
- ブックサプライの買取評判や口コミは?高価買取のコツや対応もチェック! - 2019年11月29日
- ネット銀行を使えばもっとお得に!オススメのネット銀行18選! - 2019年11月23日